円安だからこそビジネスチャンスを逃さない!海外せどりのはじめ方

円安だからこそビジネスチャンスを逃さない!海外せどりのはじめ方

はじめに

円安だからビジネスをスタートさせるのは難しい。

もしそう考えているなら大きなビジネスチャンスを逃しています。円安は海外向けのビジネスを始めるビッグチャンス!個人で海外と取引する海外せどりがおすすめです。海外せどりや在庫を抱えず、少額の商品からスタートできるスモールビジネスですので、ローリスクで始めることができます。

この記事では海外せどりの始め方や注意点を紹介しています。

1.円安のビジネスチャンスは海外せどり

円安は海外せどりを始めるビッグチャンスです。

海外せどりとは、日本で仕入れた商品を海外ユーザーに販売するビジネスです。円安の時期なら利益が高く出るので、まさに円安ならではのビジネスチャンスです。海外せどりは大きな出費や設備投資もなくはじめられるスモールビジネスですので、スタートのハードルが低い点は最大のメリットです。

1-1.海外せどりのメリット

海外せどりにはたくさんのメリットがあります。

①少額からすぐにはじめられる

海外せどりは、海外で人気のある日本の商品をAmazonやEbayで販売します。AmazonやEbayのアカウントを作成し、日本のごく一般的な店舗から商品を仕入れて販売することで、すぐに海外せどりを始められます。

②在庫を抱えないので負債もない

海外せどりは少額・少数からビジネスを始められるので、不良在庫や高額な負債を抱えるリスクはほぼありません。家にある不用品をオークションで売るぐらいの感覚からビジネスを始めることができる点が、海外せどりのメリットです。

③円安なので日本の商品が売れやすい

円安の時期が長く続いているので、輸出は利益を上げるビッグチャンスです。

海外ユーザー側からすれば、円安は日本の商品を安く購入できるので、購買意欲が高まる時期。円安は、海外ユーザーにとっては日本の商品が安く購入でき、販売者にとってみれば利益が上がり円安ならではのビジネスチャンスです。

2.海外せどりで売れる商品

日本の商品なら海外で何でも売れるわけではありません。

海外せどりで利益を上げるには、売れる商品を選ぶことが大切です。基本的には、日本らしい「和」を感じさせる商品が人気です。

ここでは海外せどりで売れやすい商品の選び方を紹介します。

2-1.日本のアニメグッズやぬいぐるみ

日本のアニメは海外でも大人気です。日本でも社会現象を巻き起こした漫画原作のアニメ映画が、アメリカで興行収入400億円を突破したニュースは記憶に新しいですよね。

数多くの日本のアニメ、マンガのキャラクターグッズやフィギュア、ぬいぐるみは海外せどりでも人気商品。世界で人気のある日本のアニメ、漫画をリサーチしてみましょう。

2-2.100円ショップの商品

日本の100円ショップの商品は質が良くて便利な商品が多いと、海外でも評判です。寿司や天ぷらなど和食の食品サンプルキーホルダーや千代紙、和柄の巾着など日本を感じさせる商品は特に人気があります。

スマホケーブルや毛玉取り器など、小型家電やAV系のケーブルも売れ筋です。

2-3.日本製の化粧品

日本の化粧品も海外からの注目度が高い商品です。

特に美白化粧品の注目度は高く、高額での取引が期待できます。日本酒化粧品、酒粕化粧品、コメ配合化粧品など、日本らしい化粧品も注目を集めています。

2-4.ブランド品

世界的に有名なブランドの日本限定発売品は海外せどりでは人気です。

日本ではあまり人気が出ず、アウトレットなどで格安で販売されている商品が海外では大人気というケースもあります。SNS等で海外での売れ筋をリサーチしてみると良いでしょう。

ブランド品は売れやすい商品ですが、日本でも高額で取引されるため、利率は低めとなる点がデメリットです。

3.海外せどりを始める際の注意点

海外せどりは海外のユーザーを相手にするため、日本を基準にして考えるとスムーズにいかない点もあります。

ここからは海外せどりを始める際の注意点を紹介します。

3-1.相場に左右される

海外せどりは相場に左右される職場です。円安は日本の商品を海外に販売することで利益が高く出る時期ですが、円高になると逆転します。

円安時期は日本のものを海外に向けて販売し、円高の時期は海外のものを日本に販売しましょう。常にビジネスを継続できるように、円高に向けて日本では海外のどのような商品が売れるのかもリサーチしておくことが大切です。

3-2.使用した商品でも返品されることがある

海外ではキャンセルやクレームの基準が日本とは異なることが多く、イメージ違いや開封済み、一度使用したものでも返品・交換してほしいと要求されることがあります。海外からの返品・交換は高額な配送料がかかりますので、キャンセルポリシーを明確にし、はっきりと提示しておきましょう。

海外発送は配送にかかる期間が長く、海外到着後は荷物が乱雑に扱われることもあります。商品の破損を防ぐために、梱包を丁寧に厳重に行い、クレーム対策をしておきましょう。

3-3.円安で参入者が多いからこそ商品選びが重要

海外せどりは円安時代の大きなビジネスチャンスです。かんたんに始められるので参入者も多く、ライバルが多数います。

海外せどりでビジネスチャンスをつかむためには、売れる商品のリサーチは欠かせません。海外のインスタユーザーの投稿を見て人気商品をリサーチしたり、同業者の出品物から売れ筋を研究しましょう。海外のSNSユーザーにコメントをして、「日本のどのようなものに興味があるか」「どのようなものなら購入したいか」など生の声をリサーチしてみるのも非常に参考になります。

3-4.日本の中古品を売買する際には古物商許可証が必要

日本のリサイクルショップやオークション、フリマアプリで購入した中古品を海外せどりで販売する際は、古物商許可証が必要です。

許可を取らずにビジネス目的で中古品を販売すると、3年以下の懲役または100万円以下の罰金、もしくは両方を科せられる可能性があります。
中古品で海外せどりを始めたい場合には、古物商許可証を必ず取得しましょう。

3-6.個人情報の漏出に注意する

日本国内でのせどりと同様、海外せどりでも個人情報の漏出には注意が必要です。

海外に住んでいる人だからわざわざ日本にやってきてクレームしてきたりはしないはず…と思い込むのは危険です。住所や電話番号がダークウェブで売買されたり、海外から突然荷物を送りつけられお金をだまし取られる詐欺被害もあります。

非常にまれなケースかもしれませんが、違法薬物を突然送りつけられ、知らず知らずのうちに犯罪に巻き込まれるケースもあり得ます。

海外取引に付随するトラブルの際、日本の法律ではカバーできないこともあります。海外せどりの際にはより一層の個人情報の管理が必要です。

4.海外せどりを始めるならバーチャルオフィスの利用を

海外せどりだからこそ、個人情報の管理は重要だとお伝えしました。個人情報を保護し、安全な海外せどりビジネスを行うためにはバーチャルオフィスの活用は欠かせません。

海外せどりでバーチャルオフィスを利用するメリットを紹介します。

4-1.個人情報を守れる

バーチャルオフィスとは、いわば住所貸しサービスです。作業は自宅で行うけれど、個人情報の保護目的で登記や発送用にだけ別住所を使用したいという方におすすめです。

国内で商品を販売する際には特定商取引法に基づいて、ショップ運営者の住所の公開が義務付けられています。公開する住所はバーチャルオフィスの住所も認められています。

円高になったときの国内ビジネスも見据えて、バーチャルオフィスをレンタルしておきましょう。

4-2.初期費用を安く抑えられる

バーチャルオフィスは都心の一等地でも格安でレンタルできることが多く、初期費用を押さえてビジネスを始めることができます。まだビジネスをスタートさせたばかりで利益が出ていない時期でも、無理せず利用できる料金です。

4-3.問屋と取引をする際に信頼が増す

スタートアップ時期には一般店舗からの仕入れがメインでも良いですが、いずれ利益が上がってきたら、国内の問屋と取引をするのもおすすめです。問屋からの仕入れは店舗より安く、利率が上がります。

国内問屋と取引の際には信用が大切ですが、社員なしのひとりビジネスの場合、大手と比べて信頼度が低くなってしまうのが難しい点でもあります。

バーチャルオフィスなら都内の一等地の住所が格安でレンタルできます。土地に対する信頼感は大きく、都内に拠点がある会社ならばと問屋との取引がスムーズに進むようになります。

5.バーチャルオフィスの選び方

バーチャルオフィスならばどこでも良いわけでありません。

海外せどりに使いやすいバーチャルオフィスの選ぶポイントを紹介します。

5-1.荷物転送のあるオフィスを選ぶ

海外せどりでバーチャルオフィスを選ぶなら、荷物転送サービスのあるバーチャルオフィスを選びましょう。

ネット通販事業には返品や交換はつきものです。発送の際にバーチャルオフィスの住所を利用して個人情報を守っても、返品先に自宅住所を指定したのでは個人情報を守れているとは言えません。

荷物転送サービスのあるバーチャルオフィスなら、返品先にバーチャルオフィスを指定できます。バーチャルオフィスの中には荷物転送サービスがないオフィスもあるので注意しましょう。

5-2.電話転送があるオフィスを選ぶ

バーチャルオフィスは電話転送サービスがあるオフィスを選びましょう。

電話転送とは、バーチャルオフィスの電話番号を社用番号とし、バーチャルオフィスの番号にかかってきた電話を自分のスマホに転送するサービスです。

商品の発送の際、自宅の電話番号やスマホ番号を記入するのは抵抗がありますよね。とはいえもう1台スマホを契約するのも費用が嵩みます。

電話転送があるバーチャルオフィスなら、格安で社用の電話番号の利用が可能です。

[法人登記可] バーチャルオフィスを利用するなら東京都一等地にオフィス住所が持てるPocket Officeがオススメ

PocketOfficeは海外せどりにぴったりなバーチャルオフィス。東京都渋谷一等地のオフィス住所が業界最安値の月額980円(税抜)でご利用いただけます。

もちろん郵便・宅配便の転送サービス、電話転送サービスもあり、コストは最小限で海外せどりを始めるにあたって必要なサービスは全部そろっています。

バーチャルオフィスを女性起業家やインフルエンサーが利用すべき3つの理由6

  • 都内一等地にオフィス住所は欲しい
  • 初期費用を抑えたい
  • ランニングコストを抑えたい
  • 郵便転送したい
  • 電話転送したい
  • 創業融資について相談したい

そんな方には「バーチャルオフィス・PocketOffice」がぴったり。

バーチャルオフィスを女性起業家やインフルエンサーが利用すべき3つの理由7

その他、起業準備中の方やスタートアップに役立つサービスも充実

円安の今、海外せどりでビジネスを始めるなら、ぜひPocketOfficeをご利用ください。

お申し込みはこちら

関連記事