株式会社Y-Create 代表 Y.K様
起業してちょうど4年になります。前職はエンジニアとして働いていましたが、「自分のサービスを世に出したい」という長年の夢を叶えるため、一大決心をして会社を立ち上げました。
最初はとにかくコストを抑えたくて、自宅を登記住所にしました。打ち合わせはもっぱらカフェやコワーキングスペースを利用していたのですが、しばらくすると限界を感じ始めたんです。特に厳しかったのが、新規のクライアントとのやりとりでした。名刺交換をする際、住所が自宅だと「本当にこの会社は大丈夫かな?」という疑念を持たれてしまうのが、空気で伝わってくるんですよね。何度か商談が不成立になったこともあり、ビジネスの信用を確立するには、きちんとしたオフィスが必要だと痛感しました。
とはいえ、事業を始めたばかりで、高額な賃料を払って実店舗を借りる余裕はありません。そこで目をつけたのが、バーチャルオフィスでした。いくつかのサービスをネットで比較検討する中で、PocketOfficeさんの存在を知ったんです。渋谷の一等地の住所が、驚くほど手頃な価格で借りられる。最初は「安かろう悪かろうじゃないか?」と半信半疑でした。
でも、ウェブサイトを詳しく見てみると、「スタッフ常駐」という言葉が目に留まりました。他のサービスは無人運営のところがほとんどで、郵便物を受け取るためだけにわざわざ遠方まで足を運ばなければならないケースも多いと知っていました。その点、PocketOfficeさんならスタッフの方が受け取りから転送まで対応してくれる。急な来客対応や、重要な書類を確実に受け取ってもらえるという安心感が、決め手となりました。
実際に利用を始めてみると、PocketOfficeの良さは想像以上でした。まず、名刺の住所を渋谷に変えてから、商談相手の反応が明らかに変わりました。「渋谷にオフィスを構えているんですね」と、会話のきっかけにもなりますし、何より信頼感が格段に上がったことを実感しています。
そして何より助かっているのが、スタッフの皆さんの丁寧な対応です。郵便物が届くとすぐにメールで連絡をくださいますし、急ぎの書類を対面で受け取っていただく際も、いつも笑顔で気持ちよく対応してくれます。「何かお困りですか?」と気軽に声をかけてくださることもあり、まるで自分の会社の受付にいるかのような安心感があります。
PocketOfficeは単に住所を借りるだけの場所ではありません。私のビジネスを陰で支え、信用を築き、そして何より安心して事業に集中できる環境を提供してくれる、心強いパートナーです。あの時、「安さ」だけじゃない「安心感」を求めてPocketOfficeに決めて本当によかった。今、心からそう思っています。