若手起業家は必見!スタートアップ育成5か年計画の起業家育成プログラムを解説

はじめに

「起業をしたい」と考えたときに、今であれば国が手厚いサポートをしてくれる政策があることをご存じでしょうか?

岸田政権によるスタートアップ育成5か年計画には若手起業家向けの育成プログラムも多く存在します。起業を考えている方はぜひ内容を把握して活用していきたいところです。

「スタートアップ育成5か年計画の起業家を支援する取り組みを知りたい」
「起業する際に少しでも役に立つ情報を取り入れたい」

本記事では上記のように考える方に向けて、スタートアップ育成5か年計画における起業家支援の取り組みを紹介します。

「起業を考えていて、育成プログラムについて知りたい」という方はぜひ最後まで読んで参考にしてください。

スタートアップ育成5か年計画とは?

若手起業家は必見!スタートアップ育成5か年計画の起業家育成プログラムを解説

まずはスタートアップ育成5か年計画について簡単に説明します。

スタートアップ育成5か年計画はスタートアップなど企業のイノベーションを促進する目的で作られた政策です。

背景として、政府は他の国と比べ「起業する人」も「大きく育つベンチャー」も少ない現状を問題視しています。スタートアップのサポートを充実させて開業率やユニコーン(時価総額1,000億円超えの未上場企業)を増やし、経済成長を促すことを目標としています。

具体的な目標としては下記などを掲げています。

  • 10倍を超える規模の投資額(10兆円規模)
  • ユニコーン(時価総額1,000億円超えの未上場企業)を 100社創出
  • スタートアップを10万社創出

起業を考えている方にとってチャレンジしやすい環境が整いつつあります。今後の具体的な取り組みなどは確認していきたいところです。

スタートアップ育成5か年計画の起業家支援について

若手起業家は必見!スタートアップ育成5か年計画の起業家育成プログラムを解説

スタートアップ育成5か年計画ではより具体的な方向性として下記の3本の柱を掲げています。

  1. スタートアップ創出に向けた人材・ネットワークの構築
  2. スタートアップのための資金供給の強化と出口戦略の多様化
  3. オープンイノベーションの推進

出典:厚生労働省 スタートアップ育成5か年計画

①と②にあるようにスタートアップがより生まれやすくするために、人材育成や資金提供のサポートなどに力を入れています。

特に①は知っておくと若手起業家や起業を志す学生にとって非常に有益な情報になり得ます。

  • 我が国の大学におけるスタートアップ創出支援については、スタートアップに対する事業化支援や施設提供、起業家教育を実施している大学の割合は依然として少なく、これを改善する。
  • また、実際に起業を行おうとする者に対し、その起業家が有する技術や知識を効果的にビジネスへとつなげられるようなサポートを行う枠組みを充実させる。

出典:厚生労働省 スタートアップ育成5か年計画

上記のように政府は若手の起業家を育成することに対して「サポートを充実させる」と明記しています。起業を目指す方は積極的に活用すると良いでしょう。

具体的な起業家育成プログラム

ここまでで政府が次世代の起業家を育成しようとしていることを理解していただけたと思いますが、実際にどのようなプログラムがあるのでしょうか?

具体的な内容に触れながら詳細を見ていきましょう。

未踏事業(情報処理推進機構)

若手起業家は必見!スタートアップ育成5か年計画の起業家育成プログラムを解説
出典:未踏事業 公式サイト

まずはIT 分野で若い人材の選抜・支援を行っているプログラムである未踏事業を見ていきましょう。未踏事業は「突出したIT人材の発掘と育成」を目的として活動しており、ITを活用して世の中を変えていくような日本のクリエイターを育成しています。

同事業からは年間70名ほどが選抜されており、これまで 300 人が起業または事業化を達成した実績があります。

2023年度はメンターに筑波大学 デジタルネイチャー開発研究センターの落合陽一さんをはじめとした業界の先端をいく方々がいます。産業界のスペシャリストの方から指導を受けられることは貴重な機会と言えるでしょう。

2023年4月1日時点で25歳未満でその他の要件を満たしている場合は応募資格があり、2023年3月15日まではエントリーが可能です。

公式サイトはこちら
詳細はこちら

異能vationプログラム

若手起業家は必見!スタートアップ育成5か年計画の起業家育成プログラムを解説
出典:異能vationプログラム公式サイト

続いて異能vationプログラムを見ていきましょう。

異能vationプログラムはICTの分野で「破壊的な地球規模の価値創造を生み出す」目的で、挑戦を支援するプログラムです。「変わった事を考え、実行する人」の果敢な挑戦をサポートし、異能な方同士の交流や独創的な発想を促す環境を用意しています。

「破壊的な挑戦部門」や「異能マスターズ」など様々なコースがあり、各業界で活躍しているアドバイザーの方の指導を受けることができます。資金面のサポートもあり、100万円ほどの支援も受けることが可能です。

【破壊的な挑戦部門】
<0to1(ゼロワン)チャレンジ>
挑戦期間:0日〜4ヶ月
支援額:0〜100万円

<破壊チャレンジ>
挑戦期間:0to1(ゼロワン)チャレンジと合わせて最長1年間
支援額:0to1チャレンジと合わせて最大300万円

年齢制限もなく、国籍や居住地も不問で応募することができ、起業を志す方にとって大変魅力的な内容と言えます。

2022年度の募集は8月22日に終了していますが、次回の募集などはぜひ確認しておきたいところです。

公式サイトはこちら

始動 Next Innovator (グローバル起業家等育成プログラム)

若手起業家は必見!スタートアップ育成5か年計画の起業家育成プログラムを解説
出典:始動公式サイト

続いてグローバルを視野に入れている方にとって魅力的な「始動」プログラムを見ていきましょう。

「始動」は起業や新規事業に挑戦する人材等をシリコンバレーの投資家や起業家との関係構築を通してイノベーションを起こす人材に育成することを目的としています。2015年にスタートして2023年時点で700名ほどが参加しています。

「イノベーションを創出するためにはさまざまなバックグラウンドを持つ方との交流を促す必要がある」という考えのもと、本プログラムでは下記のような方を幅広く募集しています。

  • ベンチャー/スタートアップの起業家、経営者
  • 大企業で新規事業を担当する方、または新規事業を起案しようとしている方
  • 大学、研究所等での研究成果の事業化を目指す方
  • 個人事業主または中小企業で、グローバルに通用するビジネスを目指している方
  • 今後スタートアップとして独立・起業を目指す方

出典:始動公式サイト

起業家のみならず大学などの研究機関の方なども参加しており、視野を広げたりさまざまな業界の方とつながる良い機会と言えるでしょう。

参加のメリットとして、事業の計画をブラッシュアップできたりネットワーク構築など下記のようなメリットがあります。

”始動”の参加メリット

  • 事業計画の質の向上
  • マインドセットの醸成
  • スキルセットの習得
  • 事業の成長機会
  • ネットワーク

出典:始動公式サイト

スキルやマインドが磨かれる点も魅力ですが、約800名ほどの卒業生コミュニティなどとのつながりを持てる点なども素晴らしい点と言えるでしょう。

2022年はオンラインかつ受講料は無料で開催され、若い方も含めて様々な方にチャンスがあると言えます。

公式サイトはこちら
詳細はこちら

まとめ

若手起業家は必見!スタートアップ育成5か年計画の起業家育成プログラムを解説

本記事ではスタートアップ育成5か年計画の概要と、若手起業家におすすめできる育成プログラムを紹介しました。

スタートアップ育成5か年計画では、政府は日本の低い開業率など他国と比較した際の競争力の低さに問題意識を持っていることは明確と言えるでしょう。そういった背景から起業家の育成プログラムが存在しており、起業を考えている方はぜひ活用していきたいところです。

本記事で紹介した3つのプログラムもメンターや人との繋がり、資金面も含めてチャレンジを後押しする素晴らしい環境を提供しています。

これから起業を考えている方はぜひ参考にしていきたいところです。また、起業を考える際は特にはじめは利用するオフィス代などの固定費を下げていきたいところです。

企業初期に固定費を圧縮して大胆にチャレンジしたい方は、仕事用の住所を手に入れるためバーチャルオフィスも利用してみてはいかがでしょうか。

[法人登記可] 東京都一等地にオフィス住所が持てるPocket Officeがオススメ

東京都渋谷一等地のオフィス住所が業界最安値の月額980円(税抜)でご利用いただけます。

都内一等地にオフィス住所は欲しい
初期費用を抑えたい
ランニングコストを抑えたい
郵便転送したい
電話転送したい
創業融資について相談したい
そんな方には「バーチャルオフィス・PocketOffice」がぴったり。

その他、起業準備中の方やスタートアップに役立つサービスも充実

ぜひ、PocketOfficeをご検討ください。

関連記事